2025.03.09
求職活動を行う中で、この会社は面接の時、勤務の時、服装の決まりはあるのだろうか…
と、気にされる方も少なからずいるのではないでしょうか。
実際に質問をいただくこともあるので、今日はその点について触れていこうかなと思います。
面接の日の服装は?
さつき水道サービスの求人にご応募いただく方は、サービススタッフ・総務スタッフともに
面接にはスーツで来られる方が多いです。
ですが、さつき水道サービスでは特に面接時の服装に指定は設けていません。
面接では、従事して頂く仕事内容のご説明などを交えながら、応募者様のお人柄を知りたいと
思っているので、緊張せずに臨める服装でお越しいただければ大丈夫です。
勤務時の服装は?
こちらについては職種で少し違いがありますので、詳しくご説明しますね。
【サービススタッフの場合】
◇初出社の日
私服で出社いただいて問題ありません。
初出社当日に会社から作業着が支給されますので、会社でこちらに着替えて頂き、そのまま先輩社員と現場へ同行していただきます。
着替えた服を持って車移動となるので、スーツではない方が良いでしょう。
◇2日目以降
ご自宅から作業着で出勤して頂いて問題ありません。
研修期間中は電車通勤となるため、はじめのうちは私服で通勤される方もいますが、
・現場移動などの際に荷物になってしまうこと
・現場に直行直帰となることもあり、着替えの場所に困る場合があること
などの理由から、ほとんどの方は早い段階で作業着通勤に切り替えています。
【総務スタッフの場合】
総務スタッフについては制服などがないため、過度な露出などを避けていただければ
服装は自由となります。
本社・支社含めお客様が直接来店されることもありますので、そうした時に失礼のない恰好という点を守っていただければ、ジーンズも問題ありません。
また、事務職ですが納品物の受け取りや搬入作業などを行うことも多々あるので、
やや動きやすさを考慮されると良いかもしれません。
・・・・・・・・
さて、いかがだったでしょうか。
実際にどんな服装で勤務しているのかという点については、本ホームページのブログや、
ポータルサイトのスタッフ紹介ページをご確認いただければ、想像しやすいかなと思います。
求職者の方が少しでも応募に踏み出しやすい内容をお届けできていれば幸いです^^
新メンバー募集中ですので、ご応募お待ちしております🌸🌸🌸